生きることは「樹海の中にいるようなもの」

(2013年11月26日)

生きることは「樹海の中にいるようなもの」写真を拡大

「高崎は映画の熱量が高い」。山口秀矢監督と映画トーク

 11月30日(土)からシネマテークたかさきで上映される「樹海のふたり」の公開に先立ち、制作した山口秀矢監督が来高し、23日に市内でトークイベントが行われた。山口監督が高崎を訪れたのは初めて。シネマテークたかさき支配人の志尾睦子さんの進行で、山口監督と高崎経済大学の学生で映画研究部幹事長の中村尚道さんが、映画について語り合った。

 「樹海のふたり」は11月30日(土)から12月6日(金)まで。上映時間は午前10時30分から。料金は一般1700円。初日の11月30日の上映後に山口監督の舞台あいさつを予定。問い合わせは同館027・324・1744。

「欲望」で映画に魅了。2400本の映画が支えに

山口:高崎は映画の熱量が高いまちですね。

志尾:映画づくりを後世に伝えていきたいと思っています。

山口:高校の修学旅行で「欲望(アントニオー二監督)」を観て映画に魅せられました。学生時代は大学が学生運動でロックアウトされていたので、年に600本映画を観ました。2400本の映画がぼくの支えになっています。映画監督になりたくて上京したがテレビの仕事をするようになり、ドキュメンタリーなどを手がけてきた。映画はこれが初めてで60歳を過ぎて一歩前に進めた。

中村:多くの人を巻き込んで映画づくりをしたいと大学の中だけではなく、広く活動しています。

山口:映画は斜陽と言われています。キャリアが無くても誰でも携帯電話で動画が撮れ、1億総評論家、総映画監督といえます。ハリウッドはSF作品ばかりで、映画界も何をやっていいのかわからないカオスの時代と言えます。しかし、映画は自由に表現ができるおもしろいメディアです。

中村:私たちの場合は映画を作って、自己満足でなく広がらなくては成長につながらないと考えています。

10年前の約束がやっと実現

志尾:「樹海のふたり」はテレビディレクターを取り上げています。

山口:10年前、テレビ番組で視聴率を取れる企画を考え、富士山の樹海で自殺志願者を助ける人たちのドキュメントを企画した。ヤバネタだと思っていたが、彼らは愚直でピュアで、「自殺志願者を救っても人生に責任を持つわけではない。こんなことをしていいのか」と葛藤していた。その時、映画にすると彼らと約束した。「スケアクロウ(主演:ジーンハックマン・アルパチーノ)」のような樹海のロードムービーにしたかった。

 2009年に入院したのがきっかけで生死を考え、この映画を作らなければと思い、資金集めを始め、翌年の正月休みに一気に脚本を書きました。

中村:前橋市をPRする映画を市民と撮りました。市のPRは映画でなくてもできる。まちを描くために市民と会って話すことが大切だと思いました。

山口:事実を積み重ねても面白くならない。この映画はロケハンなしで脚本を描き、ロケハンで修正しました。東日本大震災があってエンディングも大きく変わりました。どこに話しを帰結させるか、身を削る作業です。

樹海に足を踏み入れると、方角もどこにいるのかもわからなくなる。生きていくことは、樹海の中にいるようなものだと思います。道から500mくらいの樹海の中に、なぜか多くの人が自殺している所がある。溶岩を抱くようにして樹木が根を張りめぐらせ、生命の力強さを感じさせる。映像の中で表現したかったことでもあります。

樹海が導いた豪華なキャスティング

志尾:インパルス(板倉俊之さん、堤下敦さん)を主演に選んだのは。

山口:キャスティングは豪華です。「スケアクロウ」のイメージがあり、主演の一人は神経質なやせ型、もう一人は太っちょ。キャスティングに困った時、プロデューサーから面白いのがいると紹介されました。お笑いは苦手だったのですが、インパルスのDVDを見て鋭い人間観察から生まれたコントだと思いました。板倉さんの小説「蟻地獄」にも樹海が出てきて、小説を読んでキャスティングしたのかと聞かれました。半年くらい決まらなかったキャスティングが、彼らと会って15分で決まりました。樹海が導いてくれたキャスティングでした。

志尾:遠藤久美子さんもすばらしい演技で支えていると思います。

山口:元アイドルで苦労している女優を探しました。インパルスは、下手だ、良かったと評価が二つに分かれています。インパルスの二人には自然体でやってもらうようにしました。演技をしてもらおうとすると失敗する。演技は、俳優として何十年も経験してできるものです。演技をしないのも私の演出の勝負どころです。

志尾:山崎裕さんのカメラワークも見どころのポイントで楽しみでした。

山口:手撮りの部分も本当にすばらしいです。

沸騰した作品を作りたい

中村:これから映画の仕事に就きたい若者にアドバイスをお願いします。

山口:はったりでもいいから、やりたいことをはっきり言えて夢がないといけない。群馬は任侠の地でしょう。市民が喜ぶ映画でなくて、嫌がるような映画を撮ってみようよ。

志尾:乗り越えてでも何かを伝えたい、熱いものが欲しいですよね。

山口:これからやりたい題材があります。作品にサーモスタットがかかって、熱くなる前にスイッチが切れているようなことではなく、沸騰したものを作りたい。情熱をぶつけたいです。

志尾:今日はありがとうございました。ぜひ劇場で「樹海のふたり」を観てください。

(編集部まとめ)

最新トピックス

生きることは「樹海の中にいるようなもの」 (2013年11月26日)
生きることは「樹海の中にいるようなもの」
「高崎は映画の熱量が高い」。山口秀矢監督と映画トーク
11月30日(土)からシネマテークたかさきで上映される「樹海のふたり」の公開に先立ち...
記事全文を読む
飲食もできるといいね/子ども図書館 (2013年11月26日)
飲食もできるといいね/子ども図書館
対象は乳幼児から小学校低学年に
高崎市がJR高崎駅東口に計画している都市集客施設に盛り込まれた「子ども図書館」...
記事全文を読む
高齢化が進行、ひとり暮らし増加 (2013年11月21日)
高齢化が進行、ひとり暮らし増加
高崎市が基礎調査
高崎市は、平成25年度「ひとり暮らし高齢者基礎調査」の結果を公表した...
記事全文を読む
仏教文化のつながりに強い関心 (2013年11月21日)
仏教文化のつながりに強い関心
在住インド人観光体験ツアー
高崎市を訪れる外国人観光客の増加をめざし、インド共和国を対象とした観光誘致の試金石として...
記事全文を読む
都市の強みを生かす産業団地や大規模物産センター/富岡市長 (2013年11月21日)
都市の強みを生かす産業団地や大規模物産センター/富岡市長
高崎玉村SICで産業力と集客力を強化
富岡市長は、18日に市内ホテルで行われた市政講演会で、これまでに実施してきた施策の成果を...
記事全文を読む
観光誘客拡大で官民連携へ (2013年11月20日)
観光誘客拡大で官民連携へ
世界遺産登録や東京五輪を視野に
世界遺産登録を目指す富岡製糸場と絹遺産群や、2020年の東京オリンピック開催を...
記事全文を読む
いじめ根絶に向け取り組みを充実 (2013年11月19日)
いじめ根絶に向け取り組みを充実
いじめ防止対策推進法施行で協議会が発足
今年9月に「いじめ防止対策推進法」が施行となったことに伴い、高崎市教育委員会は...
記事全文を読む
1400人が疾走/榛名湖マラソン (2013年11月18日)
1400人が疾走/榛名湖マラソン
晩秋の榛名湖で開催。国内で最も標高が高いフルマラソン。
第1回榛名湖マラソンが17日に榛名湖周辺で行われ、1409人のランナーが晴天のもと...
記事全文を読む
5千個の風船が舞い大歓声/みどりこども園 (2013年11月18日)
5千個の風船が舞い大歓声/みどりこども園
子ども達の笑顔のために父親も団結
みどりこども園(下佐野町、高井和雄園長、小澤由宏保護者会長)で、保護者会主催の園祭が...
記事全文を読む
高崎市文化賞に太田さん、島崎さん (2013年11月15日)
高崎市文化賞に太田さん、島崎さん
吟剣詩舞道の太田錦陽さんと画家の島崎庸夫さん
高崎市は、平成25年度高崎市文化賞の受賞者を発表した。今年度は、吟剣詩舞道振興の...
記事全文を読む
バリーカレボー高崎工場オープン (2013年11月15日)
バリーカレボー高崎工場オープン
グローバル企業の国内生産拠点が操業
スイスに本社を置く世界最大のチョコレート会社、バリーカレボー社の日本拠点工場が...
記事全文を読む
総合文化センター敷地内の第1駐車場12月から拡張 (2013年11月13日)
総合文化センター敷地内の第1駐車場12月から拡張
図書館跡地を整備し171台が駐車可に
高崎市は、旧図書館の跡地を総合文化センター(中央公民館、少年科学館...
記事全文を読む

すべての記事を見る

  • シネマテークたかさき
  • 群馬インターネット
  • ラジオ高崎
  • 群馬地域の映像ポータル
  • 高崎市
  • 広告掲載募集中

高崎の都市戦略 最新記事

みんなが知りたい工場のなか

みんなが知りたい工場のなか

やっぱり高崎はすごかった

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る