試験問題に誤字/高崎経済大学推薦入試

(2008年11月日)

 高崎経済大学(吉田俊幸学長)は、11月24日に行われた経済学部推薦入学A試験小論文科目の問題に誤字による出題ミスがあったことを伝えた。

 出題文を参考に600字程度の意見を述べる問題で、本文中に「精度」と記すべきところを「制度」と誤記した。該当箇所は「需要予測の制度を高め無駄な発注や」という文章。推薦入学試験の定員は70人で志願者135人、133人が受験した。大学では採点に影響はないとしている。合格発表は11月28日。

 また地域政策学部推薦入試Ⅱ(大学センター試験利用推薦)の学生募集要項に誤記があることがわかり、募集要項を配布した1106校について25日に訂正を送付した。訂正箇所は、大学入試センター試験の表中の教科「数学」グループ①出題科目欄で、(誤)数学Ⅱ・数学A、(正)数学Ⅰ・数学A。

 同大ではミス防止対策検討委員会を発足させ、再発防止に努める。

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る