高崎の集客0・8%増

(2008年8月14日)

平成19年観光客入り込み推計

 群馬県は平成19年度の観光客数・消費額調査(推計)の概要を発表した。

 全県の観光客総数は、6059万人と前年度比▲156万人(▲2.5%)減少した。平成17年度、18年度は約6200万人で推移していた。平成19年度は、全国都市緑化ぐんまフェアの開催準備による前橋バラ園の改修で約110万人減少、台風等の影響で約80万人減少した。

 市町村別では、前橋市728万人(前年度比5・4%減)、高崎市524万人(0・8%増)、渋川市486万人(0・4%増)。

 このうち県外からの集客は、みなかみ町247万人、草津町195万人、嬬恋村179万人、渋川市179万人、沼田市175万人、高崎市172万人、前橋市169万人。

 宿泊客は、草津町180万人、渋川市119万人、みなかみ町109万人、嬬恋村83万人、高崎市67万人。このうち県外からの宿泊者は、草津町126万人、みなかみ町84万人、嬬恋村72万人、渋川市64万人、高崎市57万人。

 観光消費額の推計は、草津町364億円、みなかみ町216億円、渋川市204億円、高崎市174億円。

高崎の集客0・8%増

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る