掲示板に中傷の書き込み
(2008年7月4日)
ネットモラルの指導徹底
インターネット掲示板に高崎市内中学生を中傷する書き込みがあった。市教委は、ネットモラルや友人を誹謗中傷する行為を絶対にしないよう市内全生徒に指導した。本件については、既に解決している。
6月30日午後12時20分頃、インターネット「クラシックチケット一覧」に書き込みがあり、7月1日深夜に兵庫県警から高崎署に一報が入った。同日1時45分、高崎署が学校長に連絡した。
7月1日と2日に同校と市教委が事実関係を調査し、書き込んだ生徒が正直に名乗り出た。市教委は、被害生徒への心のケアと保護者へ連絡、書き込みを行った生徒の指導と保護者への連絡・謝罪を同校に要請した。インターネットの使用法やモラルの徹底について市内全中学校の生徒への指導を指示した。当該学級では、3日の朝の会で学級担任から生徒に説明と指導が行われた。
書き込んだ生徒は、いじめなどの気持ちはなく、いたずらの軽い気持ちでやったと話して謝罪し、当人同士も和解している。