二百人でなが〜いロールケーキ完成

(2008年6月10日)

二百人でなが〜いロールケーキ完成200人の参加者でケーキづくり

緑化フェアにちなんで25m

 八日、中部名店街のさやもーるで長さ25メートルのロールケーキづくりが行われた。この日に開催された「山形さくらんぼ&高崎スイーツまつり」のメインイベントで、ケーキづくりには二百二十人が参加。運営にはガールスカウト高崎地区の子どもたちが活躍した。都市緑化ぐんまフェアの最終日にあたり、高崎が第二十五回の開催地であることにちなんで、25メートルのケーキづくりを計画した。

 市内の洋菓子店ラ・メーゾン、松田製菓、ウェイブの三店が協力して、六十六枚のスポンジケーキと生クリームなど材料を用意。段はしごの上からメガホンを使って、号令を出しながら作業が行われた。子どもたちの作業をケーキ職人が手伝いながら、約一時間の奮闘の末、みごとに完成。拍手のなかでカットされ、五百人分が来街者にふるまわれた。

 商店街では「みんなが喜ぶことをやりたかった」とケーキづくりを企画。参加希望の申し込みも多く、やむなく百人ほど断ったという。作業を指揮した米山大介さんは「おなかいっぱいになるまで食べていってほしい」と、参加した子どもたちにケーキを渡していた。

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る