環境カウンセラーズぐんまが環境大臣表彰
(2008年6月6日)
環境省の地域環境保全功労者表彰に環境カウンセラーズぐんま(高崎市あら町・綿貫孝司会長)が選ばれた。環境保全・地域環境保全・地域環境美化について顕著な功績があった人・団体を大臣表彰するもの。群馬県からは、フォレストぐんま21(前橋市)、田口町ほたるを守る会(前橋市)、利根西環境フォーラム(前橋市)の4団体が受賞した。表彰式は6月11日に都内ホテルで行われる。
環境カウンセラーズぐんまは、1998年に群馬県在住・在勤の環境カウンセラーで設立。環境カウンセラーの資質向上と「市民・事業者・行政の環境パートナーシップ」による環境保全活動の推進に努めて来た。
会員の活動としては、県環境アドバイザーや地球温暖化防止活動推進員、環境GS推進員、県環境審議会をはじめ、群馬県内自治体の環境審議会委員として活動。専門的実践者として積極的な提言を行ったり、県内自治体の環境基本計画策定に関わるなど、環境行政の推進にも貢献。
最近3年間は県内各地で「環境政策懇談会」を開催。地元市民と行政との意見交換の場を設定している。<
環境教育面でも様々な活動を展開しており、事業者とは、2000年に環境庁の環境管理監査普及推進事業に協力したのを契機にエコアクション21の普及に取り組み、認証・登録制度導入以前から登録支援と評価活動を行い貢献した。