日本プロゴルフ選手権で大きな経済効果

(2008年5月19日)

日本プロゴルフ選手権で大きな経済効果プロ選手がギャラリーを魅了

日本プロゴルフ選手権で大きな経済効果連日大勢のファンが詰めかけた

 5月15日から18日まで安中市のレーサムリゾートで、第76回日本プロゴルフ選手権大会が行われ、連日、大勢のファンでにぎわった。

 同大会は日本で最も歴史のある大会。話題の石川遼選手など、国内トッププロがファンを魅了した。

 前夜祭が高崎市内で行われるなど、選手、関係者らが高崎に宿泊。全国規模の大会であり、観戦ファンの動員で市内を中心に宿泊需要が高まった。輸送では、駅や周辺臨時駐車場を巡回するシャトルバスが朝6時過ぎから間断なく運行。観客動員に大勢のボランティアスタッフを加えれば、期間中2万人超となり、飲食、物販による経済効果も大きい。

 会場となったゴルフ場は安中市だが、宿泊や交通など高崎市への波及効果も大きかった。市はこの大会を支援し、全国都市緑化ぐんまフェア高崎会場も観戦客にPRした。

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る