アジサイや野菜苗など出荷盛期へ/梅の収穫まもなく

 高崎市の江原園芸では、母の日向けの鉢物アジサイが順調に生育し出荷盛期。品種はカメレオン、グリーンシャドー、ラブリーハート(県育成品種)、ウィンドーミル、ピコティー、ラベンダー、クリスタルなどで、市場出荷や直売で販売される。

 群馬地区の国府果菜苗出荷組合ではナス、トマト、キュウリなどを中心に春の果菜苗約85万本を生産出荷。家庭菜園向けにゴールデンウイーク頃の出荷が最も多く、全農ぐんま花木センターや各地のJA直売所へ出荷される。また、県内の露地野菜産地への苗の生産も委託されており、苗生産部門の分業化の一翼を担い、今後の地域農業発展が期待されている。

 箕郷、榛名の梅林で、結実状況、果実肥大状況等など作柄の園地巡回調査を実施される。例年5月中旬頃からカリカリ梅の「甲州最小」、6月上中旬には完熟梅干しの「織姫」が収穫となる。

 6月以降は大梅の出荷が始まる。箕郷地区では6月下旬に消費者交流を目的に収穫とウメ漬け体験が行われる。昨年より始めたウメオーナー制度も好評で、引き続き実施される。

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る