スマートIC・広幹道沿線に進出需要
(2019年01月16日)
354号沿線を7社が希望
「高崎354複合産業団地」の造成に伴い、高崎市は「高崎卸売市場周辺地区」面積43・3haを市街化区域に編入し、工業地域とすることなどを平成31年1月8日に告示した。また高工団による造成工事に伴う環境影響評価書も公開した。
この地区は、高崎駅から高崎駅東口線(東毛広域幹線道路)で約4・5km、関越自動車道高崎玉村スマートICからも西に約2kmに位置し、交通利便性が極めて高い。
高崎市内では、これまでに整備している工業・流通系団地は、全て分譲済みであり、現在、事業中である「スマートIC周辺工業団地地区」は製造業に特化した工業団地地区となっており、完売の見通しとなっている。
「高崎354複合産業団地」に進出を希望する企業の募集エントリーが行われているが、高崎市内では、流通施設の立地需要が相当数見込まれている。
今回、公開された資料によれば、10社が高崎市内に進出しようと流通系の用地を探しており、このうち7社は国道354号バイパス沿道で高崎玉村スマートIC寄りのエリアに土地を求めているようで、 「高崎354複合産業団地」の潜在需要は高いものと見られる。
- 次の記事 斎藤工が高崎ブースにサプライズ登場
-
前の記事 雷蔵と錦之助の名作を上映