消費税10%の影響は「???」
(2019年11月11日)
変わらない?わからない?
高崎信用金庫は「消費税引き上げの影響と対応」について取引先488社に調査した。
経営への影響については、引き上げ分の転嫁により「影響はない」と考えていることがうかがえるが、売上の減少の懸念、レジ・経理への対応の遅れも見られた。
全国調査では、経営規模の小さな企業で「わからない」の回答が増加し、見通しの不透明感を感じさせる結果となった。
税率引き上げ分は「反映できる」
消費税が8%から10%に引き上げとなり、販売価格への反映(転嫁)については、「全て反映できる」54・3%、「わからない」21・9%、「一部の転嫁にとどまる」18・0%となった。「まったく反映できない」が5・5%だった。
売上への影響は軽微か
売上への影響は、「どちらともいえない」35・5%、「影響はない・変わらない」20・5%、「わからない」19・3%。
「今年12月まで減少」10・5%など、減少の回答が24・2%あった。
売上への悪影響は、前回2014年の5%から8%引き上げ時は39・5%あり、引き上げの影響は軽微と見ているようだ。
これまでと変わらない
税率引き上げ後の収益対策は、「これまでと変わらない」43・9%、「いっそうの経費節減」30・7%、「販売価格の見直し」17・4%、「販売価格の引き上げ」13・5%など。
「仕入れ価格の上昇を抑える」、「新しい仕入れ先の検討」など仕入れ先に関係する回答もあった。
レジや帳簿「関係ない」「できていない」
レジの改修、帳簿、請求書、価格表示変更などの対応は、「自社とは関係ない」45・5%、「自社と関係あるかわからない」が11・7%あった。
「対応は完了した」5・7%、「ほぼ完了した」19・3%と対応できた企業の一方で、「対応すべきだができていない」15・2%、「対応をはじめたが間に合わない」1・6%あった。
賃金引上げは
今春の賃金引き上げを実施した企業が44・2%、引き上げていない企業が53・7%で、引き上げの理由は「従業員の処遇改善」「人手不足への対応」、引き上げない理由は「当面は様子を見る」「景気見通し不透明」など
小規模経営は対応に遅れも
全国調査では、経営規模が小さいほど経営見通しの不透明感、レジや経理面での対応不足、軽減税率対応に遅れが見られている。
- 次の記事 冠水で河川敷に大量の土砂
-
前の記事 全日本体操団体選手権