志尾 睦子の映画づくし 7
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
志尾 睦子
2022年 1時間23分
監督:竹林亮
出演:円井わん/マキタスポーツ/長村航希/三河悠冴
ループから抜け出すには意識を変えるのが大事
秋が深まってきました。街路樹が色づき始めるこの時期は、ゆったりと時間を過ごしたくなります。しかし年末に向けて加速度的に忙しくなるタイミングでもあります。気分転換のためにも映画を観ながら秋の夜長は楽しみたいけれど、どっぷりと浸る余裕はない。だから、ごちゃごちゃした現実に対しての示唆もあったりしたら、忙しい中に仕事以外の時間を費やした罪悪感が少し拭えるかも。と思うのは私だけではないはず。そんな都合のいい映画が、あるんです。頭の中を逡巡しながらも、力が抜けて、活力にもなる映画。今回はそんな素敵な作品をご紹介します。
舞台はとある小さな広告代理店。金曜に急な追加発注を受けてしまい、週末を会社で仕事三昧に過ごしてしまった吉川朱海は月曜日の朝、後輩2人にこう告げられます。「僕たち、同じ1週間を過ごしています!」タイムリープしている、という後輩たちの言葉に全く耳を貸さない吉川ですが、彼らは諦めません。これから起こることを予言したり、先回りして次の課題をこなしたり、危険を回避したりと、どうにか、自分達の言葉を信じてもらえるように吉川のカバーに努めます。これまでもがむしゃらに働いてきた吉川は、自分への余裕は微塵もなく、恋人との時間も後回し。この仕事が終わったら、大手の事務所に転職しよう、自分を大事にした生活を手に入れようと心に決めながら、多忙な日々を走り抜けます。そうして迎えた日曜日の夜。後輩たちは、吉川に教えるのです。タイムリープしていても、夢の中の出来事だと思って忘れてしまうのだと。だから、忘れないための合図を教える、というのです。それは、ハト。
そして、月曜日が始まります。同じ1週間を過ごしながら、後輩たちは根気強く吉川にこのタイプリープに気づいてもらおうと同じことを繰り返します。そしてまた月曜日……。夢だと思っていた吉川ですが、今度はハトの合図に気付くことが出来、後輩たちと共に、この繰り返しの一週間をどうしたら抜け出せるのかと考え始めます。
出口のヒントを掴みながらも一筋縄ではいかないこの運命。一人では太刀打ちできないことでも仲間で力を合わせていけば、なんとかなる。一人ずつこの事態を把握する人を増やしながら、なんで1週間が繰り返されていくのか。どうしたら新しい1日を始めることができるのか。と策を講じていきます。
さまざまな問いに明快な答えと清々しさをつれてきてくれる快作に、ご期待ください。
- [次回:アフター・ヤン]
- [前回:『ロード・オブ・ザ・リング』三部作]